本文へスキップ

3歳から90歳まで、下関市の英会話・進学ゼミ ワールドシチズンです。

電話でのお問い合わせ、体験レッスンのお申し込みはTEL. 083-252-0718

〒751-0851 山口県下関市熊野西町7-35

学習広場Topics

2022.2.10
~今年の大学入試共通テストの長文はどんな内容だった?~

今年の大学入試共通テストの長文から、ひばり(the lark)とふくろう(the owl)についての長文をご紹介します。あなたはどちらのタイプでしょうか?
まずは第一パラグラフです。

When asked “Are you a morning person?” some reply “No, I’m a night owl.” Such people can concentrate and create at night. At the other end of the clock, a well-known proverb claims: “The early birds catches the worm,” which means that waking early is the way to get food, win prizes, and reach goals. The lark is morning singer, so early birds, the opposite of owls, are larks. Creatures active during the day are “diurnal” and those emerging at night are “nocturnal.”

最初にはっきり問題提起されているため、lark, diurnalの意味が分からなくても理解できます。
《あなたは朝方ですか?と聞かれると、いえ、私はふくろうタイプだと答える人がいる。夜型は、夜間に集中力が増し創造的になる。一方、早起きについては、早起きは三文の得ということわざ通り、朝方人間は食いっぱぐれがなく、業績もよく、目標を達成する。ひばりは早朝にさえずり、ふくろうの対極である。日中活動する生物は、昼行性、夜活動するのは夜行性である。》

受験生の皆さんは、まずここでテーマは昼行性と夜行性の生活習慣だと理解します。
続いて、興味深く感じたのが第三パラグラフ。

What makes one person a lark and another an owl? One theory suggests preference for day or night has to do with time of birth. In 2010, Cleveland State University researchers found evidence that not only does a person’s internal clock start at the moment of birth, but that those born at night might have lifelong challenges performing during daytime hours. Usually, their world experience begins with darkness.

体内時計は人が生まれた時間にスタートするため、夜生まれの人は生涯朝昼中心の社会生活に順応し辛いと書かれています。著者はどんな結論に至るのか、先入観を持たずに読み進めるのが正解です。 あなたの生まれた時間と生活リズムは関連していますか? 入試の長文を読み物として是非楽しんでくださいね。


2020.11.21 
ヒトコマcolumn ~英検準一級より使ってみたい会話表現~



今回は10月に実施された英検準一級の筆記問題から、気軽に会話で使える表現をご紹介します。

Shape up!
ちゃんとして!

You should attend to your clients ' needs.

クライアントの要求にしっかり応えないと。

I have to make do with my old computer. 
古いパソコンでどうにか間に合わせなくては。

When it comes to showdown, you always count on me.

土壇場になると、いつも私を当てにするね 。

学校で習えない会話表現を知るのは楽しいですね。
ぜひ状況をイメージしながら声に出してみてください。

2020.7.7
ヒトコマcolumn ~アラブ諸国こぼれ話~



今回は、社会人個人クラスにお招きしたguest speakerのお話から、アラブ諸国の生活・文化についてご紹介します。

  1 coffee, lemon はもともとアラビア語

古くは四大文明の一つ、Mesopotamian Civilization に属すアラビア文化は、科学、医学、食の宝庫で、alcohol, cotton, matlessもアラビア語を語源とします。


 2 Insh Allah:God willing インシャアッラー:神のみぞ知る

「インシャアッラー」は、会話の中でよく使われるフレーズだそう。
例えば、“ I'll come to your office tomorrow. Insha Allah.”
英語、日本語では何に該当するでしょうか。
Maybe, Hopefully, に近いのかな?と感じましたが、皆さんはどう訳されますか?


 3 Ramadan, fasting and Iftar 断食明けに食べるもの

ラマダン月の日没後は、断食を解く食事・イフタールを家族や友人と楽しみます。
メニューは川魚の炭火焼き、羊や鶏肉と野菜の炊き込みご飯など普段よりもご馳走。staple food―主食はパンなので、炊き込みご飯はあくまでおかずだそう。もちろん肉はhalal meatです。
甘い物も人気があり、ハチミツとチーズをどら焼きに似た皮で包み、高級食材のピスタチオをまぶしたお菓子があります。ピスタチオの量が少ないと、not so gorgeous とがっかりする人もいるそう。
イフタールの前には、まずデーツを食べて空腹の胃を慣らします。
With Iftar dinner after sunset, families break the fast, traditionally opening the meal by eating dates.


アラブ諸国といえばニュースで見る紛争の印象が強かったのですが、人々の生活を知るとぐっと身近に感じますね。

2020.5.12
ヒトコマcolumn ~英語で綴る、手紙の愉しみ~


社会人クラス土曜日・楽しい英会話のみなさまへ

英語ファンのみなさま、お元気でいらっしゃいますか。
この場を借りて英語でメッセージを綴ってみました。

Hi class,

It's been a long time. I hope this message will find you in good health. You know, how I miss you all! I really, really want to hear your idea of how to shake off stress. When you feel down, please remember the happy days we have shared. Just be happy, and hopefully, see you in September.

Sincerely,
Miho Sakai



拝啓
 楽しい英会話クラスの皆様 ご無沙汰しております。きっとお元気でいらっしゃることと存じます。
 できることなら今すぐお会いして、ストレスの発散法など英語でおしゃべりしたいものです。気分が沈む時は、英語教室の仲間と過した楽しい日々を思い出しましょう。
 次回お会いできるまで、心豊かに過ごしましょう。
                                敬具

上記のメッセージに英語で返信してみませんか。添削いたします。
ワールドシチズンの住所に郵送、または、坂井のメールアドレスに送信下さいませ。

2020.4.30 
ヒトコマcolumn 
~高校生・大学生のみなさんへ、リスニングの正解率を上げる勉強方法~


みなさん、stay home期間をいかがお過ごしですか?
緊急事態宣言が解かれいざ出陣という時、昼夜逆転していては勝負になりません。
高校一年二年生・大学生のみなさん、午前中2時間スマホを遠くに置いて、英検学習に費やしませんか。あなたの自己管理能力が試されます。

さて、今回は、準一級リスニングテストの正解率を上げる勉強法をご紹介します。

まずは通常通り問題を解いてください。
初回の正解率は、45-58%というところだと思います。

次に、出題原稿を見ながらhalf-shadowingします
リスニング問題を再生し、手元の原稿を見ながらリピートします。
注意力は80%を聞くことに、20%を読むことに使ってください。

原稿無しでshadowingします

再度同じ問題を解いてください

二度目の正解率は70%程度に上がっていると思います。



高校生・大学生の皆さんのリスニングが苦手な理由は、次の二つです。
スピードが速すぎる
会話中の人間関係や状況が掴めない

shadowingの段階で早すぎてリピートできない箇所のみ、10回音読して暗唱しましょう。

また、社会人になってから経験するような内容や、西洋社会のリベラルな人間関係が掴めず、会話の背景が全然わからなかかったということもありますね。

下の練習問題にチャレンジしてみてください。
会話の状況を50字程度で説明してください。

【練習1】

A  I think I'll have to get a side job on weekends. My bank account is in pretty bad shape.

B  That doesn't surprise me, with your new car, brand name clothes and all.

ーーKeyword ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

bank account 預金口座
in pretty bad shape かなり悪い状態


【練習2】

A   I'm glad you called. What time is your flight getting in?

B  Actually, I won't be able to make it today.

A   What happened?






【1】 貯金口座が空っぽで週末アルバイトをしようというAさんに対し、Bさんは、いつも無駄遣いをしているからでしょ、と言っています。

【2】 フライトは何時に到着するかを尋ねるAさんに対し、Bさんが今日は戻れないというので、何かあったのか? とAさんは聞き返しています。


では受講生の皆さんへ、次の会話の状況を50字程度にまとめ、提出してください。


A  Have you done your company medical checkup, Pam?

B  I went last week. You?

A  Not yet. I skipped last year, so I suppose l should make an effort this time.

B  Didn't you say your family has a history of diabetes and high cholesterol?

A  Yeah, my grandad and my dad.

ーーKeyword ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
diabetes 糖尿病

  
では皆さん、Keep on going 

2020.3.23 
ヒトコマcolumn 
~読み物としても楽しめる国立大学入試の長文問題~


国立大学前期の結果が発表されました。
ワールドシチズンでは、千葉大学文学部、佐賀大学教育学部に合格し、長期に渡る厳しい闘いがようやく実を結びました。

国立大の英語長文は、西欧史/心理学/天文学に至るまで、アカデミックで社会人が読んでも面白い話題が満載です。
今日は千葉大学の過去問より、IQの高さだけでは将来の成功は約束されないという論文の一部をご紹介します。


科学の世界は、clocks and clouds ー 時計と雲 に分けられ、clocks の部分は、can be evaluated usingmechanical tools 数値で評価でき、I Qが該当します。一方 clouds は 人間関係の調整力・勤勉さなど心理テストでは不可測ですが、企業が最も有望視する能力です。


では、下の論文の和訳にチャレンジしてみましょう。
英文の構造と筆者の意図を正しく理解した上で、読みやすく誰にでも理解できる文章にすることを心掛けてみてください。






Many investors are intelligent, but behave self destructively because of excessive faith in their intelligence.




投資家の多くは知能が高いが、自己破滅的な失敗をすることがある。それは自らの知性を過信しているからである。




Mental character helps you figure out what kind of problem you have in front of you and what sort of rules you should use to address it.




心の能力は、目の前の問題をよく理解し、解決するにはどのルールを使えば良いか判断するのに役立つ。


Keep going!

2020.01.08 
センター試験 間違えやすい問題に気を付けましょう


センター試験が目前に迫りました。 正解率の低い過去問は下記の通りです。
焦って間違えやすい問題・定着が弱い構文です。
必ず目を通してください。



✅( )do you think about it?




⭕️正解はwhatです。
日本語の、どう思う?に惑わされて、how を選ばないように。



✅ Please( )(  ). I have no place to be seated.




場所を詰めて下さい。
⭕ 正解は move over です。



✅ He ( ) have done such a thing.




彼がそんな事をするはずが無い。
⭕️cannot が正解。  
must not に、〜はずが無い という意味はありません。



✅I ( )have emailed her.



彼女にメールしておけばよかった。
⭕️正解は should です。
must have では、〜したにちがいない、という意味になります。

〈リスニング問題〉
母親への誕生日プレゼントに困っている友人♀️に対して、 ♂️ 「僕は母をレストランに招待したよ」 ♀️ 「That's what I'll do.」



⭕️この意味は、「それだよ、そうしよう!」となります。


Good luck, everyone!

2019.9.23 
ヒトコマcolumn ~海外ドラマの英語②


2

今回は、Fringe , Crossing Linesなどのサスペンスドラマから抜粋です。
次のセリフを英訳してみてください。
メモでも、スマートフォンのボイスレコーダーでも構いません。


 1.  あの子をキャンプに放り込むのね

 2.  他人の子を預かってるんでしょ

 3.  全力を尽くします

 4.  私にも聞かせて

 5.  先に行っておくね

 6.  実に重大なんじゃ

 7.  爆買いはやめなさい


答えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

 1.  You have him in camp?  

 2.  You have someone else's kid.
  have をこんな風に使いこなしたいですね。

 3.  I'm trying everything that I can.
  関係代名詞は会話でも使います。  

 4.  Get a share?  

 5.  I'm ahead of you.
  暗記しておけば使うチャンスの多いフレーズです。  

 6.  It's of profound significance.
  科学者らしい、格調高い英語ですね。  

 7.  Avoid extravagant purchases.
  爆買いの英語に注目、“ダイアナ・エクストラバガンザ”で覚えましょう。


地域・年齢・所属 によって特有のスラングは誰にでも通じるわけではありませんが、様々な表現を知ることで新しい発見がありますね。
ドラマや読書、動画、音楽を楽しみながら、より自分の気持ちや状況を的確に表現できる語彙表現を見つけてみてくださいね。


Let's keep going on!

2019.4.17 
ヒトコマcolumn 
~新学期の心境中学校の教科書の内容でこんなに豊かな表現ができます!~


中学生の皆さん、新学期が始まりましたね。
教科書 New Horizon では 新学期セールを Back-to-School Saleと表現していますね。
新しい学年のスタートを、ワクワク、やる気、不安、どんな気持ちで過ごしていますか?今年はどんなことにチャレンジしたいですか?
新学期の心境を英語の journal に書いてみましょう。

ポイント① 教科書で習った表現を使いましょう。
ポイント②  同世代の中学生が、共感出来る内容にしましょう。



(例)
Our school started on April 8. I'm sure I can get along with my new classmates and teachers. I will be busier this school year. I'm going to join the summer brass band contest. Also I have to study harder for the entrance exam. I have decided to do my best.(51words)

教科書の表現を使って、こんなに豊かに表現できるんですね。
ぜひ皆さんも書いてみてください。

Let's keep going on!



2019.3.10  
ヒトコマcolumn
ギャップ・イヤー制度についてどう思いますか? (大学入試英作文過去問より)

ギャップ イヤー 高校 卒業後 進路

受験生の皆様の中には、間も無く本番を迎える方、結果を待っておられる方、合格通知を手にした方と、様々な思いでいらっしゃることと存じます。

ここで、大学の英作文過去問を一つご紹介します。

問:Gap year system について賛成、反対ですか? 意見を述べなさい。

※Gap year systemとは、大学に合格した学生が高校卒業後に一定期間を得て入学する制度で、旅行やアルバイト、留学、ボランティア活動など見聞を広めるために過ごす例が多くみられます。 また、大学在学中、卒業後に適用されることもあります。

賛成意見が多数でしたので、役に立つ例文をいくつか紹介します。

●Many of high school graduates will start their university life in remote areas, so they need time to share with their families and friends.

多くの卒業生は遠方の大学に進学するので、家族や友人と過ごすじ過ごす時間が必要です。

●They can be relaxed after the long term study for entrance exams.
長い受験勉強の後くつろぐ時間が持てます。

●They can widen their views by experiencing part time jobs and traveling.
アルバイトや旅行によって見聞を広めることができます。

完結な英文をいくつか暗唱しておくと、英作文にも会話にも役立ちます。
皆さんも是非ご自身の意見、その理由を英語で考えてみてください。
Let's keep trying!



2018.12.13  
英検二次面接試験の落とし穴

英検  面接 二次

先月英検の二次面接がありましたね。
緊張している受験者がつい引っかかってしまう問題をピックアップしました。
スマホの録音機能等を使ってご自身の解答を録音してみてください。

【問題】次の質問にニ文程度で答えて下さい。

Some people say that people believe information on the Interest too easily.
What do you think about it?




いかがでしたか?

よくある間違いの例にこのようなものがあります。
ーI agree. It's convenient to get information online. Many kinds of information is available at any time.
(同感です。ネットで情報を得るのは便利です。様々な情報がいつでも入手できます。)

この解答のどこがまずいでしょうか。     
もう一度質問内容を確認しましょう。

Some people say that people believe information on the Interest too easily. What do you think about it?
インターネットの情報を too easilyー(余りにも容易に) 信じる人達がいると言われていますが、どう思いますか。

緊張や先入観からちぐはぐな解答をしてしまいそうな easily の使い方です。
I agree. 同感です。とはじめるからには、同意の理由として、
There's a lot of wrong information online. People should choose correct information carefully.
といった展開をすることができます。
リラックスして質問の論点を早とちりしないように気をつけましょう。


では練習問題です。次の質問にニ文程度で答えて下さい。

Some people say that people today spend too much money on health supplements such as vitamins.
What do you think about that?



 

(和訳)
ビタミンなどのサプリメントにお金を使いすぎる人達がいると言われていますが、どう思いますか?     

(解答例)   
□ I agree. It's healthier to take vitamins by eating vegetables. Also, supplements are expensive.
□ I disagree. Supplements are useful for busy people. They have little time to cook healthy food with lots of vegetables.



簡潔に説得力のある伝え方を心がけましょう。
Let's keep trying!


2018.8.20 
ヒトコマcolumn ~会話に使える大学入試問題~




もうすぐ夏休みも終わりますが、受験生の皆さんにとっては本腰を入れて取り組む貴重な時間ですね。
1990年から28年間続いた大学入試センター試験もあと2回で役目を終え、平成21年度(2021年1月)から大学入学共通テストに移行します。
判定方法は変われど、読む/ 書く/話す/聞く 4技能そろって "使える英語" なのは変わりません。(母語の日本語もそうですよね)

さて今回は、日常生活に使える表現からup to dateな話題まで幅広く出題されてきたセンター問題の中から、正解率が低かった問題をピックアップしました。

You've got some egg on your tie.
「ネクタイにたまごがついてるよ。」
卵料理は不可算名詞です。


I'll tell you what.
「じゃ、こうしたらどうかな?」
新しい提案をしたいときに使うフレーズです。
アメリカ英語らしい表現ですね。


He couldn't have done better.
「彼は本当に良く頑張ったよ。」
これは仮定法ですね。
"これ以上頑張るなんてできなかっただろう" = "最高に頑張った" という意味になります。

You'll get into trouble.
「あとで困ることになるよ。」
設問では、宿題を先延ばしにしている友達への忠告の一言でした。


There's too much furniture in my grandma's house.
「おばあちゃんの家には家具が多すぎるね。」
家具 furniture 不可加算なので、much を使います。

Shall I take over?
(運転手に向かって) 「運転代わりましょうか?」
take over は、引き受ける という意味です。


Enjoy English & Let's keep on going
!

2018.7.7  
ヒトコマcolumn ~ドラマのフレーズを使ってみよう~

ドラマ 

私の寝る前の楽しみは、推理ドラマをみることです。

イギリス/オーストラリア/アメリカ の推理ドラマを見比べると、発音の違いだけでなく、選ぶ語彙や慣用句の違いが楽しめます。

今回は、いずれの地域でも通じる表現をご紹介します。

Do you have trouble sleeping?

「最近眠れないの?」

"can't sleep " よりも、悩み事があって不眠症気味というニュアンスが伝わります。

How I try to forget, more clearly I remember.

「忘れようとしても、かえってはっきり思い出してしまうんだ。」

譲歩節と倒置が入り混じっていますね。

She had a great promotion, and I was laid off.

「彼女はお偉いさんになって、俺は職なしさ。」

" lay off - 解雇する” は受験熟語ですが、ちゃんと会話で使われていますね。

A cigarette calms the nerves and gives you confidence.

「一服したら気持ちが静まって、自信がつきますよ。」

1925年の英国では喫煙は肯定的にみなされていたんですね。
coffee や execising などに置き換えて使ってみませんか?

I wouldn't do that.

「やめた方がいいと思うよ。」

直訳すると、”私ならそんなことはしないだろう”。
普段の会話でもよく使われるフレーズですが、受験生泣かせの仮定法の文でもあります。
フレーズごと覚えてしまうと楽ですね。


お気に入りの映画や音楽を擦り切れるほど見たり聞いたりするののは上達の早道。
気に入ったフレーズはメモしておくのもいいですね。
TOEICのリスニングも国ごとにアクセントの違うスピーカーによる出題があります。
自分なりの楽しみ方を見つけてみてくださいね。

Let's keep going on!

2018.4.29 
ヒトコマexercise ~お城の説明を英語でしよう ~


行楽の季節ですね。
下関でも海外からの観光客をよく見かけるようになりました。
今回は、外国人に大人気の観光スポット・城のキーワードを紹介します。
実は私も城好きなんです。

 天守閣 dungeon
 櫓 corner towers
 付櫓 attached turrets
 破風 gable
 大名  feudal lord
(この単語は、遠藤周作原作の映画 ”沈黙・サイレンス” でも耳にしました)
 16世紀にさかのぼる  It dates back to the 16th century.


みなさんも 身近な観光地を英語で紹介してみませんか。

2017.9.26
ヒトコマexercise 
~英検準1級の単語にチャレンジ~
        

   
英検準一級にこんな単語が出ました。
ちょっと難易度の高い単語を使って会話をしてみませんか?


● deficient(形)不足した、不十分な

Your diet is deficient in iron.


あなたの食事は鉄分が不足しています。


● prevalent (副)一般的に行われている、普及している、流行している

Some traditions have disappeared, but taking off shoes at the entrance is still prevalent.


消えてしまった伝統もありますが、玄関で靴を脱ぐ習慣は今も変わりません。


● intermittently (形)断続的に、途切れ途切れに

It’s only supposed to rain intermittently.


雨は振ったりやんだりするようです。

単語は文と一緒に暗記すると、状況のイメージとともに記憶が定着しやすく、ほかの文に応用できるようになります。
実際に使うチャンスがくるまで時々口に出していってみましょう 。
Let's keep going on!

2017.8.1  
ヒトコマexercise ~中高生・夏期講習より、日常に役立つ表現~

中高生・夏期講座より、会話に使える表現をご紹介します。

Go ahead 

①.映画館にて  

A: 急ごう。映画がもう始まっているよ。        
B: Go ahead. I’ll go to the bathroom first.
(先にいってて。トイレに行くから)

センター試験より


②.食卓にて  
子供 英語
子供:お父さん遅いね。夕食待たないといけないのかな?         
母親:Let’s go ahead. He’ll be late.
(先に食べましょう。 お父さん遅くなると思うから。) 

センター試験より


Guess what
  
①. 友達同士の会話で  
フレーズ
ねえ、きいて! 一ヶ月ロンドンに滞在することになったのよ!  
Guess what! I’m going to stay in London for a month.

New Horizon2 より

②.バーガーショップにて


客: 豆腐バーガーをせっかく買いに来たのに売り切れているのね。がっかりだわ。
店員:Guess what! Why don’t you try a burdock hamburger?
   では、こうはいかがでしょうか? ごぼうバーガーをお試しになりませんか?

センター試験より



いざというときに会話で役立てるため、どんなsituation(場面)で使うのか、会話の場面をイメージしながら暗記しましょう。


Let's keep going on!

2017.6.26 
ヒトコマcolumn 
~小学生英語クラス 学習発表会DVD制作現場より~



小学生英語クラスの学習発表会DVDを制作中です。
今回は恒例のジャズチャンツに加え、劇の部・道案内・子供クッキング・
暗唱の部(ほら、くまが・・・/ひとつの花 等)のプログラムがあります。

子供たちの台詞の中から日常生活に使える表現をご紹介します。
これらの表現がさっと出てくるようになると、会話がもっと楽しくなりますね。
みなさんも、場面をイメージしながら考えてみてください。


◆彼女のいつもの口癖です。



That’s the way she says.


◆(友人を元気づけるときや、自分を励ますときに)まだまだこれからです。



Life keeps going on.


◆スーパーは郵便局の向かい側ですよ。



It takes 5 minutes.


◆(お店で、プレゼント用に)包んでもらえますか?




Would you wrap it please?


◆(お店で)小さめのものはありますか?




Do you have a smaller one?


子供たちはカメラの前で緊張しながらもがんばっています。
暗唱した台詞は将来実になる英語の苗です。
DVDの成果を楽しみにしてくださいね。

Let’s keep going on!


2017.5.9  
ヒトコマQuiz ~ カタカナ語にご注意! ~



<クイズ>

この中で英語ではない、または日本以外では意味の通じない言葉はどれでしょう?

①クーラー
②クラクション
③サイダー
④スカウト
⑤アルバイト





正解は >>> -------------------------------------------------------------------------------------



④以外の全部です。

①クーラーは英語で【 air conditioner 】
英語のcooler は冷却装置を指し、エアコンのクーラーとは別のものです。

②クラクションは英語で【 horn 】
クラクションの製造会社クラクソン社からきています。

③サイダーは英語で【 (soda) pop 】
英語のcider はリンゴ酒のことです。スーパーでも見かけるようになりましたね。

⑤アルバイトは英語で【 part time job 】
ドイツ語で労働を意味するarbeitからきています。


Let's keep on going!

2017.4.11 
ヒトコマexercise 
~英検3級・準2級  新形式 ライティングテスト対策~




Hi, everyone. 春は心機一転の季節ですね。
英検にチャレンジしてみようと思われている皆さん、6月から3級・準2級に英作文が初めて導入されますね。
予想問題を作ってみたので是非チャレンジしてみてください。

3級 問題例

●以下のTOPICについてあなたの意見と理由を2つ以上書きなさい。
●語数の目安は25~35語です。

TOPIC : What is your favorite sport?






<解答例>
My favorite sport is tennis.
First, I am good at playing tennis.
I often play tennis with my friends and families.
Second, tennis is good for your health. Playing sports outdoor is exciting.
(33語)

(訳)
私の好きなスポーツはテニスです。
まず、私はテニスが得意です。
私はよく友達や家族とテニスをします。
次に、テニスは健康に良いです。 外でスポーツをするのはわくわくします。

下線部の表現は、好きな季節・趣味などの出題にも使うことができる便利な表現です。暗記しましょう。


 準2級 問題例

●以下のTOPICについてあなたの意見と理由を2つ以上書きなさい。
●語数の目安は50~60語です。

TOPIC : Nowadays many Japanese people have pets.
      Do you think the number of these peole will increase?






<解答例>

Yes.
First, more and more people want to relax and drive away their stress by playing with pets.
Especially, for senior people living alone, it’s good to touch living animals. Second, keeping animals is good for children’s education.
By taking care of pets, they can learn a lot.
For example, they can learn how to take responsibilities.  (57語)

下線部のキーワードはどんなトピックにも使いやすい表現ですよ。
日頃から身近な社会問題(電気自動車の普及・子供のSNS使用について・電子書籍か紙媒体か・食品ロス問題 )について自分の意見を簡潔にまとめ、英語で表現する練習をしておきましょう。

Let's keep on going!


2017.3.21 
ヒトコマcolumn 
~ 英語の達人を育てたい 園児・小学生の保護者のみなさまへ ~


~ 英語の達人を育てたい 園児・小学生の保護者のみなさまへ ~

 まず、本が大好きになるよう育ててあげてください。
子どもの目の高さに年齢にふさわしい本を並べて、“本を読む楽しさ” を教えてあげてください。日本語の本で大丈夫です。

 「日本語の本を読むことと英語力が関係あるの?」と思われるかもしれませんね。
英語だけでなくすべての教科において言えることなのですが、文脈を理解し、順序だてて物事を考える力は本を読むことで養われます。幼少時に大好きなお母さん・お父さんのおひざに座って本の世界をのぞく喜びを体験している子供は、本を読むこと=日常の楽しい冒険 となり、自分で本をひらくようになります。"英語が通じる"  "英語で新聞や小説を読める"といった将来の大きな喜びは、言葉を愛し、読んで考える大切さを知ることからスタートします。  

 また、人生で最初に出会う英語の先生はその後の英語への取り組みに大きく影響します。正しい発音や先生を通して知る異文化と触れ合う楽しさは、後の英語学習の原動力となります。   

 英語にたくさん触れさせることで自然に話せるように・・・とお考えの保護者の皆様も多いと思うのですが、バイリンガルとして幼少期から特殊な環境下で訓練を受けない限り、第二言語を身につける為には、単語・熟語・文の暗記を積み重ねていく時期が必ず必要になってきます。しかし、幼児期に読書を通じて育んだ思考力と、英語を通じた楽しい経験が、後の能動的な英語学習へとつながります。 

 中高生のクラスでは、新出単語を実際に使う場面とリンクさせながら覚えるように指導しています。
例: “overwhelming”→ Arashi’s concert was overwhelming.
  (嵐のコンサートは最高だった)と、実際の体験をイメージする
  
   “Trustworthy“ →My friend Kazuki is trustworthy. 
   (友達のカズキは信頼できるやつだ)と、身近な人物と形容詞を結びつけて覚える

 このように大きくなっても、ことば遊びの感覚で “使える単語” として語彙力を高めることができるようになります。

2017.3.6  
ヒトコマcolumn 
~料理の英語 より楽しいホームステイにしよう~



中高生の皆さんは春休みにホームステイ先で料理を作る機会があると思います。
まずは、先輩方の英語が出てこなくて困ったエピソードを紹介します。

ホストマザーにお味噌汁を作ってほしいと頼まれたが、
味噌こしの単語が出てこず作れません、、、と断ってしまった。


★味噌こしは茶こしやざる(strainer)で代用できるので、
Can Iuse a strainer ? と言えばよかったですね。

ホストファミリーとお好み焼きを作ることになり、キャベツを薄く千切りにしてほしかったがうまく伝えられず、ざく切りキャベツになってしまった。

★slice them thinly(薄く千切りにする)/shred (シュレッダーにかけたみたいに細かく刻む)がお好み焼きの場合的確です。
Could you slice cabbage thinly ? /Could you shred cabbage finely ? と伝えましょう。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、ここで練習問題です。

外国の方にも比較的受けがよく簡単に作れる、お好み焼きの作り方を英語で説明してみましょう。  

① キャベツを細かく千切りします。
② ねぎを小さく切ります。
③ 小麦粉 卵・水・だしのもと・キャベツ・ネギ をボールに入れて混ぜます。
④ 生地と薄切りの豚肉をフライパンに広げて焼きます。
 (宗教上豚肉を食べない場合もあるので、その場合はseafoodで)
⑤ ソース・マヨネーズ・鰹節・青のりをかけて完成!

ヒント
薄く千切りにする slice thinly
ネギ green onion
細かく切る chop finely
だしのもと Japanese soup stock powder
薄切り豚肉 sliced pork  (またはベーコン・bacon)
小麦粉 flour
(お好み焼きの)生地 the mixture
フライパン:frying pan
鰹節:dried fish flake, bonito flake
青のり:seaweed flake
ソース:okonomi sauce


解答例
① Slice cabbage thinly.
② Chop green onions finely.
③ Add flour, egg, water, soup stock powder, cabbage, green onions in a bowl and mix them.
④ Spread the mixture and sliced pork on a frying pan and fry them.
⑤ Put sauce and mayonnaise on it. And then sprinkle dried fish and seaweed flakes over the okonomi pancake.
Let’s serve it.


調理によく使うキーワードを知っていれば、ほかは簡単な単語で説明する事ができます。 より充実したホームステイになりますように!

Keep trying & enjoy your new experience!


~下ごしらえの動詞~

cut in half  半分に切る
 chop  刻む
 chop finely  みじん切りする
 dice  角切りにする
 slice  薄切りにする
shred  ズタズタに細かく刻む
 mince  こまかく切り刻む、ミンチにする


~加熱調理の動詞~

 cook ~  ~を加熱調理する
 cook rice  ご飯を炊く
  fry  炒める
 deep fry  揚げる
 bake  (パン・ケーキなどを) オーブンで焼く
 roast  ①(肉などを)オーブンで焼く ②(豆などを)炒る
 grill (肉などを)直火で焼く
 boil  ゆでる
 steam  蒸す
simmer  とろ火で煮る


~調理器具・名詞~

 kitchen stove コンロ 
 cutting board  まな板
 pot  鍋
  frying pan  フライパン
 strainer  ざる
 blender  ミキサー
 turner  フライ返し 
  ladle  おたま
pot holder 鍋つかみ
 microwave 電子レンジ
(例) please warm this up in the microwave.
 plastic wrap  ラップ
seasoning 調味料



2017.1.24 
ヒトコマexercise
~TOEIC攻略のテクニック① 副詞に注目~



副詞と形容詞の区別は難しく、限られた時間内にとっさに判断するには慣れが必要です。
まずは次の過去問にチャレンジしてみてください。

 
Visitors to the library are asked to speak------- and keep conversations brief when in the main reading room.

(A) quiet
(B) quietly
(C) quietest
(D) quietness





正解は(B)です。
まず、speak------- の部分に注目しましょう。
初心者の方は quiet ( 形容詞:静か
       quietly ( 副詞:静か
の違いを正確に覚え、 静か話す→ speak quietly と判断しましょう。
英文のcontext に慣れている方は、動詞speak の後ろは副詞が入る と判断しましょう。

(訳:図書館の来館者は閲覧室では静かに話し、会話を手短に済ますようにしてください。 )



Candidates for positions at Pereira Consulting should answer at questions on the application form as -----as possible.

(A) accurate
(B) accuracy
(C) accuracies
(D) accurately





正解は(D)です。
as quick as possible (できるだけ早く)、as many as possible (できるだけ多く)など、形容詞を間に挟む表現に慣れておられる方が多いと思います。
しかし、実は副詞を挟むこともできるんです。
この場合、should answer the questions----------に注目しましょう。
【 できるだけ正確答える 】と考えれば、副詞 accurately (正確に)が正しいことが分かります。

形容詞の語尾に『 ly 』 をつけて副詞にする事ができます。
例:wonderful → wonderfully  (ステキな→ステキに)
  easy  → easily (簡単な→ 簡単に)

しかし、『 ly 』のつかない副詞もたくさんあるので注意が必要です。
例:See you soon.
  You got up late.

(訳:Pereira Consultingへの就職志願者は、願書にある質問にできるだけ正確に答えなければなりません。)



Most of the new houses for sale on Seegers Island are -------priced and in excellent condition.

(A) moderate
(B) moderated
(C) moderately
(D) moderation





答えは(C)です。
この場合は日本語に置き換えて解くよりも、--------- が priced (過去分詞)を直接修飾していることに注目しましょう。
名詞を修飾するのは形容詞、
形容詞・分詞・動詞・文全体を修飾するのが副詞
の仕事です。
従って正解は、moderately (適切に) になります。

(訳:Seegers 島で販売中の新しい家のほとんどは、手ごろな価格で状態も非常に良いです。)

TOEICの小問は1問を5秒~20秒で解答しなければなりません。
文全体を散漫に読むよりも、まず-----------の前後に注目し、
文法と熟語の知識を使って解く練習をしましょう。

Let's keep on going!



2017.1.10 
ヒトコマexercise
~センター試験の最終チェック~



今回はセンターの出題より、正解率が低かった問題を紹介します。
次の問題にチャレンジしてみてください。

問題:(  )に入るものを①~④のうちから選んでください。
A: Good evening, sir. Are you ready to order?
B: Yes. I’d like lobster tonight, please.
A: Yes?
B: And(  ) 
A: Soup, salad, vegetables, bread or rice and coffee.

① anything else?
② could I have some more?
③ how do you serve it?
④ what comes with it?



解答 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正解は④の
“ And what comes with it? ” です。
これはレストランでメインディッシュを注文した後の客の一言で、
「サイドディッシュには何が付きますか?」という意味です。

中学の教科書のロンドン一人旅のシーンで、こんな一文がありましたね。
“ The steak comes with soup.”
「ステーキにはスープが付きます。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記も正解率の低かった問題です。

~の方に向かって
(  ) the direction of ~


in が正解です。
to を選んだ人が多数いました。

◆When I was in Tokyo, I (  ) that movie three times.

saw が正解です。
had seen を選んだ人が多数いました。

three times が付いているため、完了形を選んでしまったのだと思うのですが、
東京在住の時期 = 映画を3回見た時期 なので、大過去(過去完了形)は使えません。

Well, all you have to do on the day is be yourself.
Don’t push yourself too far. Good luck! 




2016.12.19  
ヒトコマcolumn
~英語でおせち料理の由来を紹介しよう New Year's dishes~

おせち 英語
おせち料理にはそれぞれ食材にちなんだ意味や願いが込められており、子供のころお正月にはそれぞれの由来を教えてもらいながら食べたものです。
日本人が古来愛してきたダジャレになっているものもあるので、海外の友達に上手く紹介できるといいですね。
ちなみに日本語は音が少ないため同音異義語が多く、ダジャレや語呂合わせが生まれやすいそうです。


黒豆 まめまめしく働けますように
sweet black beans (Kuro Mame)
Mame or beans mean working diligently, so we eat black beans with a wish to be able to work well.

数の子 子だくさんのニシンにあやかり子孫繁栄を願って
salted Herring roe
Herrings lay a large number of eggs. We prefer them,wishing fertility.

海老 腰が曲がるまで長生きしますように
boiled Prawn
Prawn’s bodies are bent like seniors'. They symbolise longevity.

昆布巻 コブとよろコブ を掛けて
rolled kelp(Kobu-maki)  
Kelp (Kobu) and be pleased (yoro-kobu) have same sound, which is a kind of pun. So we eat them for good luck.

栗きんとん 黄金色のきんとんを財宝に例えて豊かさを願って
sweet mashed potato with chestnut
A bright, yellow-colord sweet potato looks like gold. It is believed to bring us a great fortune.

くわい  芽が出ますように
sprouted arrowhead
Like a sprout of arrowhead, we hope young people will grow and succeed.

このように工夫しておせち料理を英語で説明するのは楽しいですよ。
下の料理にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

●サトイモ simmered taro 小芋がたくさんつくことから子だくさんを願って
●酢バス pickled lotus root 先が見通せるように
●たたきごぼう burdock root with sesame dressing 細く長く幸せに
●田作り candied dried sardines 田の肥料としてイワシが使われていた事から豊作を願って


2016.12.1  ヒトコマexercise 
~ルール通りにやれば簡単間接話法・高校生編~

間接話法

今回は英検・模試・TOEICに一問は登場する間接話法の作り方を整理しましょう。
次の例文を間接話法にしてみてください。

① Kumi’s husband said to me, “I lost my passport here yesterday.”
② She said, “ Shall we start walking? ”
③ My mom said, “ Please be quiet. I can’t concentrate on reading.”










解答&ルールーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

① Kumi’s husband said to me, “I lost my passport here yesterday.”
            ↓     ↓ ↓  ↘     ↓   ↓
          told me he had lost his    there  the day before
  
 Kumi’s husband told me he had lost his passport there the day before.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②  She said, “ Shall we start walking? ”
     ↓    ↓
  suggested we should

※ “ 会話文 ” がLet's, Shall we~?で始まる場合、suggest that を使う

 She suggested that we should start walking?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
③  My mom said, “ Please be quiet. I can’t concentrate on reading.”
       ↓   ↓      ↓ ↘  ↘ 
   asked me   to be quiet and said she couldn't

※ “ 会話文 ” の中が2文以上あり、命令文と平叙文が混ざっている場合は and said を入れて2文目以降を続ける
 
 ◎ My mom asked me to be quiet and said she couldn’t concentrate on reading.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

会話ではどちらの話法も同じくらいの頻度で使います 。
②の間接話法は英検2級面接試験の絵の説明に必ず登場します。
間接話法はルールを覚えてその通りに変えるだけなので実はシンプルです。
ルールはここに出てきたもの以外にまだありますが、まずは基本ルールを押さえることからスタートしましょう。
解答を隠して、3回ほど口頭で間接話法に変える練習をすると短時間でルールが頭に入ります。
Let’s keep going on!


※実際の会話の場面で間接話法を使う場合は、相手に意図が伝われば厳密にルールを守る必要はありません。


2016.11.14
ヒトコマcolumn 
~トランプ氏のスピーチから会話のコツを学ぼう~
        

スピーチ 英語

We will double our growth and have the strongest economy anywhere in the world. 
経済成長を倍増し、世界最強の経済大国になろうではありませんか。
(11月9日、トランプ氏勝利宣言より/坂井訳)

政治上のメッセージはさておき、トランプ氏は平易なボキャブラリーと構文で意図を明確に伝えています。
"Double =2倍に増やす" を皆さんも動詞として使ってみましょう!

例: Will you double my salary?
   給料を2倍にしてくれませんか?
   
   Please double the amount of cheese.
   チーズの量を2倍でお願いします。



2016.11.3  
ヒトコマcolumn ~「楽しかった」と言いたいとき~

旅行 英語

外国人:How was your trip? (旅行はどうだった?)
あなた:I very enjoyed. (とても楽しかった!)
  
   × これ、よく耳にする間違いなのです。

楽しい=enjoy をつい連想してしまいがちですが、
enjoy は○○を楽しむ、と具体的に何を楽しんだかをつけて使う動詞なので、この場合enjoy は向いていません。例:I enjoyed my trip. I enjoyed skiing.
   
   I had a lot of fun. をお勧めします。



information

英会話・進学ゼミ 
ワールドシチズン

〒751-0851
山口県下関市熊野西町7-35
TEL  083-252-0718
FAX  083-252-0718

授業中は電話に出ることが出来ませんので、留守番電話にメッセージをお願い致します。
後程こちらからお電話いたします。